「在宅医療を受けたい。 自分は対象?」ラジオ在宅NOW 2022年5月のテーマ(後半)

「在宅医療を受けたい。 自分は対象?」ラジオ在宅NOW 2022年5月のテーマ

2022年 5月21日、28日(土)のラジオ在宅NOWの放送のご案内です。
2022年5月のテーマは「在宅医療を受けたい。 自分は対象?」です。今回は5月後半のお話です。

まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

POINT最近、ご依頼いただいた方に「外来で薬だけ取りに行くような生活が続いている。だから、在宅医療に切り替えたい」と言うお話しをいただきます。在宅医療を行う先生にはいろいろなスタイルの方がいらっしゃいますが、在宅医療を行うにあたり、大事なことはチーム作りだと思います。

在宅医の場合、深夜対応もありますし、患者様にとって安心を提供することも在宅医療には大事なこと。そのためには、チーム作りが大切になってくるわけです。

患者様側で見ると、高齢者の方は、症状が急変することも多く、そこを早めに察知して治療するために在宅医療は適していると感じます。また、在宅医をしていて最近、特に大事なことと感じるのは、現状の検査結果(データ)だけではなく、その人の元気さや、痩せていっていないかなどの見た目です。

そういった虚弱な人も、高齢者と同じで何かの症状がでた際に急変しやすい傾向があるため、在宅医療を頭の片隅にいれておいたほうが良いのではないかと感じます。

 icon-headphones 詳しくは下記のリンクよりご聴取ください。

icon-external-link 「在宅医療を受けたい。自分は対象?」2022年5月(後半)の放送
icon-external-link『ラジオ在宅NOW』FM西東京 ラジオライブラリー

この番組は、当院の院長 松原清二が日頃医療の現場で感じることを話し、在宅医療に対しての理解をより深めて頂く番組となります。第一週と第三週に本放送、その他の週は再放送をお送りします。

 icon-microphone 放送日

2022年 5月21日、28日(土)放送分 | FM西東京 84.2MHz
まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

検索

クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB
TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市他
当院より約半径8km~16km(要相談)


まつばらホームクリニックの訪問エリア|西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市当院約半径8km~16km(要相談)
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画

ブログ カテゴリー

  1. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…

  2. 東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

    2024.12.27

    東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

  3. マイナンバーカード 在宅医療版(医療DX)

    2024.08.30

    マイナンバーカード 在宅医療版(医療DX)

  1. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…

  2. 東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

    2024.12.27

    東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

  3. 「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ” 熱中症に要注意【Nスタ解説】

    2023.07.18

    「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ”…

TAG