腫瘍循環器学

タウン通信 まつばらホームクリニック

昨今、オプジーボなどの抗がん剤治療の目覚ましい進歩や、遺伝子パネル検査による従来の概念にとらわれない抗がん剤治療が行われるようになっています。

こうした最先端のがん治療自体はとても有効な治療法ですが、一方で抗がん剤投与などで血管や心臓が痛めつけられるため、がんからの生存者であるがんサバイバーに対しての心臓や血管のモニタリングや早期の治療介入が必要であるという概念が出てくるようになりました。これを腫瘍循環器学といいます。

具体的には薬剤で心臓が痛めつけられ、心臓の収縮する能力が低下し、心筋症が発症、息切れや体のむくみといった心不全症状などが出た場合、抗がん剤投与を決めた腫瘍内科医と心臓や血管を専門とする循環器内科医が今後の治療方針を協議し、早期に心不全の症状に対して薬剤投与をしていくことなどが求められます。

その際、がんに関した代表的な薬剤としては複数(アンスラサイクリン系薬剤、抗HER2製剤、VEGF阻害薬、プロテソーム阻害薬、免疫チェックポイント阻害薬など)が挙げられるため、がん患者に関わる循環器内科医は、がんに関連した心疾患の専門的な知識が求められる時代になってきました。

在宅診療では、がんを患い、専門病院に通院しながら抗がん剤治療をされている方々が少なからずいらっしゃいます。

私自身は循環器が専門でしたので、これまでの心疾患の専門性を生かしながら、腫瘍内科医と相談を重ねて、ご自宅で療養するがん患者さんにより良い治療を提供していければと望んでいます。

2019-10Dr.Matsubara

 

検索
クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB

TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市他
当院より約半径8km~16km(要相談)


まつばらホームクリニックの訪問エリア|西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市当院約半径8km~16km(要相談)
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画
ブログ カテゴリー
  1. 2025.10.22

    電話回線トラブルの復旧のご連絡
  2. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  3. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  1. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  2. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  3. 東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

    2024.12.27

    東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会
TAG