「春」(在宅診療NOW 2021年4月)

「春」在宅医療NOW 2021年4月

先日患者さん宅を出て、細い砂利道を歩いていて、春のそよ風が気持ち良いなあと思って見上げたとき、目の前にある中学校の校舎の窓から男の子たち数人がこちらに手を振っていました。

他に誰かいないかなと周りをキョロキョロ見ましたが、私しかいなかったので、私が両手を上げて手を振ったら、一斉に皆んなが手を振ってくれて子供は可愛いなあと思いました。

ただ残念ながら新型コロナの流布のため、感染予防のために家にいることも増え、こういった人と人とのコミュニケーションは分断され、人々の心の豊かさが奪われてしまう時代になりました。

まつばらホームクリニック院長 松原清二

特に高齢の方は刺激がなくなり、日付け感覚がなくなったり、言葉も出なくなったり、笑い方を忘れたりと認知症が進んでしまう、デイサービスへ行くのも怖くなり、リハビリもできず、ベッドからの起立も出来なくなり、太腿やふくらはぎが細くなりフレイルが進行している方もいます。

高齢になっても自分らしい時間をなるだけ長くという思いを支えるために、当院では認知症プログラムソフトを使った認知症リハビリ、また脳梗塞の方にはロボットリハビリを行ったりしていますが、やはり患者さんに対しては、決まった形のリハビリの他に、一人ひとりに合わせた対応が必要です。

例えば、カメラいじりが好きだけどPCへの取り込みを忘れてしまうといった観念失行が目立つ方にはそこを補助する。外出しなくなり笑い方を忘れた方には、訪問看護でコミュニケーションを取りながら、笑い方を取り戻す。抗がん剤治療を受けながらも、8月にはギターのライブ演奏をしたいという方にはご本人の意思を尊重しながら、そのライブ開催を目標にリハビリの必要性を説明しながら行なっていく。

こういった各人の心の機微を我々も理解しながら、在宅医療では患者さんの生活を豊かにすることが大切ではないかと考えています。

タウン通信 まつばらホームクリニック

PDF版でご覧いただく方はこちら

「春」在宅診療NOW 2021年4月

Dr.matubara 2021-4
検索
クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB

TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市他
当院より約半径8km~16km(要相談)


まつばらホームクリニックの訪問エリア|西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市当院約半径8km~16km(要相談)
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画
ブログ カテゴリー
  1. 2025.10.22

    電話回線トラブルの復旧のご連絡
  2. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  3. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  1. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  2. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  3. 東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

    2024.12.27

    東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会
TAG