在宅診療NOW「薬の内服の工夫」(在宅診療NOW 2020年7月)

タウン通信 まつばらホームクリニック

最近、脳出血の既往のある発語が難しい患者さんに対して、血圧管理を早めに対応しなければならないケースがありました。早朝時の血圧が高く、脳出血の再発が懸念されたためです。
ご主人は大変マメな方で、患者さんである奥さんをよく看ていて、「よく眠れていないからじゃないかなぁ?」と話をされていたので、睡眠薬を導入したところ、充分な睡眠が得られ、速やかに血圧が下がりました。

まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

ところが安心したのはつかの間で、今度は寝る前に降圧剤を飲むことをかたくなに拒否されるようになりました。ご本人に聞くと、「飲みたくないから」の一点張りです。血圧は内服薬をやめてから、ドンドン高くなっていきました。

そこで、以前飲んでいた薬を飲んだ場合に患者さんはどうなるのか、また、薬を飲んでからどんな感じになってしまうのかなどを、私と患者さんでじっくり腰を据えてお話しました。すると、どうも薬が喉に引っかかって仕方がないとのお話をしてくださいました。

そこで内服薬をOD錠(口腔内崩壊錠)という、口の中で吸収される薬剤に替えたところ、患者さんの内服拒否はなくなり、血圧も以前のような安定した数値に戻りました。患者さんが薬を飲みたくないと話した場合、そこにはどんな背景があるのかを探っていき、患者さんが受け入れられる投薬に切り替えていく必要があると、改めて考えさせられました。

●PDF版でご覧いただく方はこちらより
Dr.matubara 2020-7

検索
クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB

TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市他
当院より約半径8km~16km(要相談)


まつばらホームクリニックの訪問エリア|西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市当院約半径8km~16km(要相談)
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画
ブログ カテゴリー
  1. 2025.10.22

    電話回線トラブルの復旧のご連絡
  2. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  3. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  1. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  2. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  3. 東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

    2024.12.27

    東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会
TAG