キーパーソン(在宅診療NOW 2022年2月)

キーパーソン(在宅診療NOW 2022年2月)

在宅で患者さんを診ているとさまざまなご家族にお会いします。初診の時にお会いするご家族、お見舞いに来られてお会いする遠方にお住まいのご家族、患者さんの容態が悪くなった時にお会いするご家族などなど。

通常の診療では、こちら側と家族側の意見を滞りなく交わしていけるように、ご家族側で1人キーパーソンを決めてもらい、その方にお話をするようにしています。

まつばらホームクリニック院長 松原清二
理事長 松原 清二

先日、一人暮らしのがんの男性で、数十年来のご友人に何かと面倒を見てもらっているという方がいました。初めの頃は学生時代の成績自慢をお互いにされていて、「忌憚なく言い合える家族以外の古い付き合いは羨ましいなあ」と思っていました。

ご友人は、抗がん剤治療の投与の適応などで地域の基幹病院に行く際には付き添いをし、その状況を私にこまめに連絡してくださり、緩和医療に移行する話が出たときにも、「最期を自宅かホスピスかにするかは、本人の意思を尊重したい」と話されていました。

ところが・・・。終末期になると、遠方のご家族がお見舞いに来て、残念ながらご友人が終末期に関わることができなくなってしまいました。ご友人は、とても寂しがっていました。

日本では医療の意思表示は本人、本人の意思表示が難しければ家族が行うことになります。代理の医療同意権は、他の方は認められていません。

リアルワールドでは、法律と現実のギャップを考えさせられることが多いです。

タウン通信 まつばらホームクリニック

PDF版でご覧いただく方はこちら

キーパーソン(在宅診療NOW 2022年2月)
Dr.matubara 2022-2

検索

クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB
TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区の一部、新座市南部、東久留米市の一部、武蔵野市の一部


まつばらホームクリニックの診療地域
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画

ブログ カテゴリー

  1. 「ALS 家で自分らしく生きるには」まつばらホームクリニックの在宅診療NOW

    2023.09.20

    「ALS 家で自分らしく生きるには」まつばらホームクリニ…

  2. まつばらホームクリニックの動画在宅NOW「伴侶を亡くした夫の心の在りよう」

    2023.07.23

    まつばらホームクリニックの在宅診療NOW「在宅で輸血をす…

  3. 「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ” 熱中症に要注意【Nスタ解説】

    2023.07.18

    「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ”…

  1. 「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ” 熱中症に要注意【Nスタ解説】

    2023.07.18

    「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ”…

  2. まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

    2023.05.26

    西東京市のタウン通信より『在宅診療の今』

  3. news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について松原先生(医師)への取材

    2022.07.26

    news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について…

TAG