在宅医療連携室を独立部門として開設いたしました。

在医宅医療連携室 まつばらホームクリニック

「持病があるけれど外来通院が難しくなりどうすればいいか分からない」 「医療処置(点滴、胃ろう、在宅酸素など)を受けながら自宅で過ごすことはできるの?」 「退院後、自宅で過ごせるか不安」などの疑問、悩みをどこに相談すればよいか分からないといった声に お応えできるよう7月11日より在宅医療連携室をオープンいたしました。

従来よりも地域に開かれた在宅医療の提供を通して少しでも地域医療に貢献できればと考えております。 相談には豊富な経験を持つ看護師、介護支援専門員が応じます。

まつばらホームクリニック 在宅医療連携室

※ご相談はご予約の方が優先です
お待たせしてしまうことがありますので事前にご予約下さいますようお願い致します。

●お問い合わせ先
電話:042-438-6556
FAX:042-438-6557

※相談時間 10:00~14:00 

 

関連記事

  1. 日本認知症学会

    日本認知症学会 認知症専門医を取得しました

  2. news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について松原先生(医師)への取材

    news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について松原…

  3. 軽度認知障害と在宅医療(在宅診療NOW)(|まつばらホームクリニック

    当院のツイッター、フェイスブックの公式ページを開設しました。…

  4. まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

    西東京市のタウン通信より『在宅診療の今』

  5. 居宅介護支援事業所開設のお知らせ

    居宅介護支援事業所開設のお知らせ

検索

クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB
TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区の一部、新座市南部、東久留米市の一部、武蔵野市の一部


まつばらホームクリニックの診療地域
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画

ブログ カテゴリー

  1. 2023.06.01

    当院 院長の松原清二が熱中症対策について産経新聞より取材…

  2. まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

    2023.05.26

    西東京市のタウン通信より『在宅診療の今』

  3. news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について松原先生(医師)への取材

    2022.07.26

    news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について…

  1. まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

    2023.05.26

    西東京市のタウン通信より『在宅診療の今』

  2. news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について松原先生(医師)への取材

    2022.07.26

    news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について…

  3. 軽度認知障害と在宅医療(在宅診療NOW)(|まつばらホームクリニック

    2022.02.19

    当院のツイッター、フェイスブックの公式ページを開設しまし…

TAG