マイナンバーカード 在宅医療版(医療DX)

マイナンバーカード 在宅医療版(医療DX)

医療DXとは、医療分野においてデジタル技術を活用して、保健・医療・介護の全過程にわたる情報を最適化し統合する取り組みです。国民一人ひとりに適した質の高い医療やケアを提供することを目的としています。

とっても簡単!マイナンバーカード 在宅医療版

マイナ在宅受付Webとは

マイナ在宅受付Webとは、マイナンバーカードの読み取り機能があるモバイル端末からアクセスする専用のWebサイトです。患者さん自身がマイナンバーカードの読み取りやパスワード入力をおこなうことでWebサイトへアクセスできます。

マイナ在宅受付Webは、訪問診療におけるオンライン資格確認をおこなううえで有効です。オンライン資格確認とは、患者さんにおける保険資格の確認をオンライン上で実施するものです。

従来、資格確認をおこなう場合は院内スタッフが患者情報をシステム上で入力する方法がとられていました。一方で、マイナ在宅受付Webと連携させるとオンライン資格確認システム経由で薬剤情報や検診情報などをモバイル端末へ反映させることが可能です。結果、患者さんの資格情報をスムーズに確認できるようになり、診療・服薬指導が円滑に進みます。

https://zaitakuiryo-c.com/useful/system/04.html

参照:厚生労働省 医療DXについて (その5)

関連記事

  1. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公…

  2. まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

    西東京市のタウン通信より『在宅診療の今』

  3. 在宅医療最前線 著者:まつばらホームクリニック院長 松原清二

    【書籍】当院の院長 松原清二(著書)『在宅医療最前線〜最期ま…

  4. TBS NEWS『Nスタ』「手のひら冷却」で手軽に熱中症予防…

  5. 東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

    東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

  6. まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

    日本認知症学会の公示

検索
クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB

TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市他
当院より約半径8km~16km(要相談)


まつばらホームクリニックの訪問エリア|西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市当院約半径8km~16km(要相談)
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画
ブログ カテゴリー
  1. 2025.10.22

    電話回線トラブルの復旧のご連絡
  2. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  3. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  1. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  2. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  3. 東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

    2024.12.27

    東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会
TAG