娯楽と趣味(在宅診療NOW 2025年11月)

娯楽と趣味(在宅診療NOW 2025年11月)

患者さん宅に行くとジャラジャラと緑の雀卓の上で麻雀牌をかき回している光景をたまに見受けます。

友人に囲まれて、とても楽しそうです。印象としては囲碁や俳句、園芸などを趣味にされている方は、認知機能が比較的保たれています。また国立長寿医療研究センターの報告によればボードゲームや芸術、音楽には認知機能の改善に役立つこともあるとのことです。

私自身、年齢が50代前半で、「そっか、それならば認知症発症予防に生涯の趣味になるものを見つけなければ」と思い、元々クラシック音楽を聴くことは好きだったのですが、自分で楽器をやってみようと思い、チェロをやり始めました。

まつばらホームクリニック院長 松原清二
理事長 松原 清二

初めの頃は低音領域のヘ音記号の読解、次は弓の持ち方、動かし方、左手の弦の押さえ方などに苦労をし、元の凝り性の性格から、練習のしすぎで腱鞘炎になり1カ月ほど弾けなくなる始末、趣味を身につけるのは大変だなと思ったりもしました。

そんなある日、音楽の先生から、アンサンブルの発表会の話を持ちかけられ、初めの頃は与えられた曲の抑揚などお構いなしに、ベートーヴェンの愛の歌を思いっきり弾いていたら、「愛が強すぎる!」と言われる始末、先生方の我慢強い手ほどきを受け、やっと優しいメロディーを奏でられるようになりました。

そのようにして先日。9人のチェロのアンサンブルの発表会があり、弾き終わった後は充足感がありました。私にとっては先の麻雀のようなもので、頭や手先を使い、認知機能のトレーニングになる、また心を癒やし、新しい仲間に出会え、新たな人の温かみを感じることができました。

日頃の診療や実体験を通して、趣味や娯楽は改めて、壮年期や老年期には大切だなと思い、患者さんの診察時にその人の娯楽や趣味など知れば、その人らしさをもっと理解し、より良好なコミュニケーションが取れるのではないかと思いました。

タウン通信 まつばらホームクリニック

PDF版でご覧いただく方はこちら

娯楽と趣味|在宅医療NOW タウン通信11月号
娯楽と趣味(在宅診療NOW 2025年11月)

検索
クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB

TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市他
当院より約半径8km~16km(要相談)


まつばらホームクリニックの訪問エリア|西東京市、練馬区、新座市南部、東久留米市、清瀬市、東村山市、武蔵野市当院約半径8km~16km(要相談)
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画
ブログ カテゴリー
  1. 2025.10.22

    電話回線トラブルの復旧のご連絡
  2. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  3. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  1. まつばらホームクリニック 開業10周年

    2025.05.22

    まつばらホームクリニックの開業10周年
  2. にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW】公開収録

    2024.12.27

    にしにしnet定例会【まつばらホームクリニック在宅NOW…
  3. 東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会

    2024.12.27

    東京都心不全サポート事業での在宅心不全についての講演会
TAG