暑さ指数(在宅診療NOW 2024年9月)

暑さ指数|在宅医療NOW(タウン通信)2024年9月

「暑いなあ。この部屋は」と思い、年配の患者さんの顔を見ると、「そうですかねえ?」と平然とされている――そんな場面は日常茶飯事です。ところが、よくご様子を窺うと、顔や全身から汗を流していらっしゃいます。

暑さに対する生体反応としては、◎皮膚で温度を知覚→◎身体の深部体温を下げるために末梢血管が拡張→◎心拍数を増やして冷えた血液で身体を冷やすといったことや、汗として体表に水分を出し、気化熱として蒸発させることで身体を冷やすというシステムがあります。

ただ残念ながら、加齢に伴い、皮膚の温度センサーが鈍くなったり、こういった生体反応が鈍くなってしまって、身体が守れなくなってくるということが起こります。これが高齢者の熱中症のメカニズムです。

まつばらホームクリニック院長 松原清二
理事長 松原 清二

日頃の診療で、こういった暑さに対する体感差を埋めるにはどうしたら良いのかな、とここ数年考えていました。炎天下で働いている労働者の方の管理はどうなっているのか調べたところ、暑さ指数を確認しながら働くことを推奨しているという話がありました。

暑さ指数とは、気温、湿度、風や照り返しでの温まりなどを総合的に判断し、熱中症になるリスクを数値化したものです。

最近はこの暑さ指数計を首からぶら下げて、患者さん宅を回り、特に重度警戒レベルの患者さんには、「このままだと倒れちゃいますよ」と計量計を見せると、私と患者さんの暑さに対する体感温度の違いではなく、事実として危険な状態にいることが客観視できるようになり、「そうか、危ないんだ」と納得して、冷房をつけてくれるようになりました。

これが診療の時だけではなく、患者さんにとって、日常の外気温管理の意識づけになればと思います。

タウン通信 まつばらホームクリニック

PDF版でご覧いただく方はこちら

室温管理にはご注意を(在宅診療NOW 2024年9月)

暑さ指数|在宅医療NOW(タウン通信)2024年9月

検索

クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB
TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区の一部、新座市南部、東久留米市の一部、武蔵野市の一部


まつばらホームクリニックの診療地域
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画

ブログ カテゴリー

  1. マイナンバーカード 在宅医療版(医療DX)

    2024.08.30

    マイナンバーカード 在宅医療版(医療DX)

  2. めざましテレビ

    2024.06.10

    フジテレビ「めざましテレビ」熱中症対策

  3. 認知症の母を一人で支える~在宅診療NOW

    2024.01.12

    認知症の母を一人で支える~在宅診療NOW

  1. 「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ” 熱中症に要注意【Nスタ解説】

    2023.07.18

    「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ”…

  2. まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

    2023.05.26

    西東京市のタウン通信より『在宅診療の今』

  3. news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について松原先生(医師)への取材

    2022.07.26

    news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について…

TAG