「新型コロナウイルス第七波について」ラジオ在宅NOW 2022年10月のテーマ(後半)

「新型コロナウイルス第七波について」ラジオ在宅NOW 2022年10月のテーマ

2022年 10月15日、22日、29日(土)のラジオ在宅NOWの放送のご案内です。
2022年10月のテーマは「新型コロナウイルス第七波について」です。今回は10月後半のお話です。

まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

POINT今回は前回に引き続き、新型コロナウイルス第七波についてです。
僕の診ている患者さんは基本的に皆さん病気を持っていらっしゃいます。新型コロナに感染することで持病が悪くなってしまうケースが多々あります。

しかし、どんなに手洗いやうがいをして新型コロナの予防は絶対にはできません。感染症と基礎疾患がある場合には、まず感染症の治療を優先します。感染症が良くなってきたら基礎疾患の治療となります。

現在まで当院の新型コロナの患者さんは、酸素導入をした方でもすべて回復をされました。第一波、第二波の頃に比べて、適切な治療をすることで、ある程度の予防はできると考えてはいます。

新型コロナで咳が残る方の場合、話を聞いてみると、たばこを吸う方でしたり、食事を一日一食しかとならい人がいらっしゃいました。こういう方の場合、この機会にたばこをやめたり、1日三食しっかりした栄養をとること、まめに水分補給をするなども大切かと思います。

基本的には、自分の基礎体力や免疫力をあげていくことが大切です。この補助療法として点滴や抗ウイルス薬がありますが、病気と戦える体力が必要になる訳です。
(続きはラジオを聴取ください。)

 icon-headphones 詳しくは下記のリンクよりご聴取ください。

icon-external-link 「新型コロナウイルス第七波について」2022年10月(後半)の放送
icon-external-link『ラジオ在宅NOW』FM西東京 ラジオライブラリー

この番組は、当院の院長 松原清二が日頃医療の現場で感じることを話し、在宅医療に対しての理解をより深めて頂く番組となります。第一週と第三週に本放送、その他の週は再放送をお送りします。

 icon-microphone 放送日

2022年 10月15日、22日、29日(土)放送分 | FM西東京 84.2MHz
まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

検索

クリニック概要

医療法人社団 颯凌会
まつばらホームクリニック


〒202-0012
東京都西東京市東町4-14-18 かえでビル2FB
TEL:042-439-1250
FAX:042-439-1251

●お電話受付時間
AM9:00~PM6:00

●主な訪問地域
西東京市、練馬区の一部、新座市南部、東久留米市の一部、武蔵野市の一部


まつばらホームクリニックの診療地域
訪問地域詳しくはコチラ

当院の紹介動画

ブログ カテゴリー

  1. 「ALS 家で自分らしく生きるには」まつばらホームクリニックの在宅診療NOW

    2023.09.20

    「ALS 家で自分らしく生きるには」まつばらホームクリニ…

  2. まつばらホームクリニックの動画在宅NOW「伴侶を亡くした夫の心の在りよう」

    2023.07.23

    まつばらホームクリニックの在宅診療NOW「在宅で輸血をす…

  3. 「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ” 熱中症に要注意【Nスタ解説】

    2023.07.18

    「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ”…

  1. 「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ” 熱中症に要注意【Nスタ解説】

    2023.07.18

    「40度近くまで上がるところも…」3連休は“危険な暑さ”…

  2. まつばらホームクリニック『ラジオ在宅NOW』

    2023.05.26

    西東京市のタウン通信より『在宅診療の今』

  3. news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について松原先生(医師)への取材

    2022.07.26

    news zero(日本テレビ)より、熱中症対策について…

TAG